自然農法の畑日記【2021年7月1日】

今朝はくもりの天気でした。

かなっぺ表の粘土団子畑エリア。

今日もあまり変化はなさそうです。

鉢植えコーナー。

ブルーベリーなど。

こっちはまだ緑色です。

ザクロ。

キウイ。

直植えコーナー。

モミジイチゴ。

姫りんご。

自然農の畑エリア。

粘土団子畑。

朝顔が咲いていました。

自然農の畝。

一番西側の畝。

春菊。

花が咲き始めていました。

収穫時期を過ぎたのらぼう菜。

ダイコンアブラムシ(?)。

てんとう虫の幼虫。

いんげんと黄もちとうもろこしエリア。

グレーの芋虫がいました。

2本目の畝。

ニラ。

スープセルリー(ハーブセロリ)。

落花生。

パセリ。

芽キャベツ。

ズッキーニ。

ホールセロリ。

日光とうがらし。

伊勢ピーマン。

ここの畝で育てていたケール、ナガメが沢山付いていました。

ネギ。

空芯菜。

真ん中の畝。

スイートバジル。

キャベツとサニーレタス。

ケールとロメインレタス。ここのケールもあまり状態が良くなさそうです。

フラッキー人参。

空芯菜。

黄もちとうもろこし。

ポンデローザトマト。

ビタミン菜。

4本目の畝。

枝豆。

ハラペーニョ。

早生真黒茄子。

ズッキーニ。

かなりはみ出しています。

黄とうがらし。

伊勢ピーマン。

世界一トマト。

ケール、こっちは大きく成長していて、状態もよさそうです。

地域猫・ドンちゃん。

5本目の畝。

ズッキーニ。

こちらはこれ以上育たないかな。

世界一トマト。

ウリ科っぽい謎の植物。

空芯菜、ここの畝のものが一番成長しています。

鈴成八房菜豆。

奥にある広い畝。

枝豆(越後ハニー)。

奥武蔵地這胡瓜。

新夏秋地這胡瓜。葉の色が薄いようなので株元にぬかをまきました。

モロッコいんげんと黒もちとうもろこし。

胡瓜の花が咲いています。

本日の収穫。

雨が強く降り始めました。

モロッコいんげんととうもろこし

コンパニオンプランツとして一緒に種を植えましたが、モロッコいんげんがあまりに成長が早くて、その勢いに負けてとうもろこしはなかなか育ちにくい環境となってしまいました。

今年はとうもろこしの収穫をあまり期待できないかもしれません。

あと、ケールの状態があまり良く無いです。虫の影響もありそうですが、草の勢いに負けたり風通しが悪いなどの問題もありそうなので、まずは周囲にある草をなるべく刈って、どう変化するか様子を見ようと思います。