
今朝は曇り空でした。

自然農の畑に来ました。







のらぼう菜、花が咲いていました。

畝立てが遅かったため、移植も遅れてなかなか大きく育たなかったようです。









3本目の畝はまだ変化がありませんでした。

粘土団子の畑を観察中。

人参を収穫するようです。




放ったらかしの人参、結構大きく育っていました。


人参収穫後、裏山の観察に来ました。

奥の方に謎の植物があります。

これ、なんでしょうか。

近づいて観察してみました。


後で調べてみたところウラシマソウ(浦島草)という植物でした。結構珍しいものらしいので今後も観測を続けてみます。

本日の収穫は人参とミツバとニラでした。