ニュース
2021年7月6日 朝の様子・ウミネコと羽アリの話題
今朝は久しぶりに晴れの朝となりました。本日の話題は、この時期に南三陸町でよく見かける光景について。 ウミネコと羽アリ 昨日の夕方、カフェかなっぺ上空をたくさんのウミネコが飛び回っていました。 ウミネコたちは何をしているか […]
半夏生 (はんげしょうず) 2021年7月5日 朝の様子・季節の話題
今朝は雨が降っていました。 本日の話題は、七十二候にちなんで、烏柄杓についてのお話です。 烏柄杓(からすびしゃく)はどこにある? この烏柄杓、見たことがないという人、結構いるのではないでしょうか。 少なくとも私たち夫婦は […]
半夏生 (はんげしょうず) 2021年7月4日 朝の様子・季節の話題
今朝も曇り空でした。本日の話題は七十二候にちなんで「半夏」の名前の由来について。 そもそもなぜ半夏なのか? 昨日は烏柄杓の名前の由来についてお伝えしてみましたが、烏柄杓の別名の「半夏」という呼び方も気になりますね。 そこ […]
半夏生 (はんげしょうず) 2021年7月3日 朝の様子・季節の話題
今朝も雲の多い朝でした。本日の話題は烏柄杓の名前の由来について。 烏柄杓(からすびしゃく)の名前の由来 今朝は烏柄杓の名前の由来についてのお話です。 調べてみたところ、烏柄杓の名前の由来は「役に立たない」という意味で、カ […]
半夏生 (はんげしょうず) 2021年7月2日 朝の様子・季節の話題
今朝は霧雨が降っていました。本日の話題は、今日から始まる七十二候について。 今日から七十二候は半夏生の期間に入ります この七十二候は「烏柄杓(からすびしゃく)が生える頃」という意味のようですね。 烏柄杓はサトイモ科の植物 […]
2021年6月30日 朝の様子・動画紹介
今朝は天気は良かったのですが海は大荒れでした。本日の話題は、昨日公開した電力の自給についての動画をご紹介させていただきました。 カフェかなっぺの電力の自給への取り組み カフェかなっぺでは休業の時間を無駄にしないため、色々 […]
ポータブル電源とソーラーパネルによる電力の自給に関する動画公開
カフェ休業の時間を利用して取り組んでいる電力の自給に関する動画を公開しました。 興味のある方はぜひご覧ください。 (かなっぺ店主 千葉)
2021年6月29日 朝の様子・季節の話題
今朝はくもり空で、ちょっと小雨が降っていました。本日の季節の話題は、ここの畑で咲き始めた花について。 ここの畑で咲き始めたウリ科の花 現在ここの畑ではウリ科の野菜であるきゅうりが花を咲かせ始め、ズッキーニはもうすぐ開花し […]
2021年6月28日 朝の様子・季節の話題
今朝は綺麗な青空でした。本日の季節の話題は、秋を感じさせる出来事について。 コオロギ初見 一昨日、畑で野菜の成長を観察していたところ、枯れた草の上にある黒いものに目が止まりました。 これは、おそらく小さいコオロギですよね […]