2021年5月25日 畑付近の様子
今日は晴れの予報でしたが、ハズレでした。
雨が降っています。
かなっぺ表の粘土団子畑エリア。
鉢植えコーナー。
キウイの鉢。
ザクロの鉢。
ブルーベリー各種の鉢。
直植えコーナー。
プルーン。
スグリ。
イチゴ。
モミジイチゴ。
姫りんごの苗木が3本。
自然農の畑エリア。
こちらは粘土団子畑。
自然農の畝。
一番西側の畝。
春菊。真ん中の茎を切って新芽を摘み取りながら食べています。
自生のトマト。
のらぼう菜エリア。
ナガメ。
葉の裏にはナガメの卵らしきものがありました。
2本目の畝。
にら。
カラスビシャク。あまり変化ありません。。
スープセルリー(ハーブセロリ)、大きくなってきました。
パセリ。
ホールセロリの芽。こちらはまだ小さいです。
伊勢ピーマンの芽。やっと新しい葉が見えてきました。
結球レタス。
京水菜。
真ん中の畝。
小松菜。
スイートバジルの芽。
サニーレタス。
キャベツ。
ラディッシュ。
ロメインレタス。
ケール。
サラダ玉ねぎ。
フラッキー人参。
スティック春菊。
ルッコラ。
ビタミン菜の芽。
4本目の畝。
枝豆(越後ハニー)。
ズッキーニの芽。
これは世界一トマトの芽かな。
5本目の畝。
ここにもズッキーニがあります。
鈴成八房菜豆。このあと畑仕事を始めたため撮影は一旦終了。
-----
日陰で休憩です。今日はとうもろこしやインゲンなどを植えたりする作業をしました。
5本の畝の奥にある広いエリア。
枝豆。
奥武蔵地這胡瓜の芽。
新夏秋地這胡瓜の芽。
とうもろこしの近くに植えたインゲン。インゲンの芽は大きいですね。
かなっぺ生物季節観測 (2021年5月25日)
アオスジアゲハ初見
気象庁の生物季節観測の対象ではありませんが、私たちはアオスジアゲハが現れるのをいつも楽しみにしているため、かなっぺ生物季節観測の記録としてここに2021年の初見の日を掲載します。
※ 写真は無料画像サイト「写真AC」より